かつて住んでいた部屋

取り壊しの前に撮影しました。


台所の窓をベランダから撮影。1997/3/20

 

ベランダから撮影。1997/3/20

 

 

          1995/6/1                                                      1997/3/9

ベランダから南を望む。季節によって見える景色が大きく変わりました。

 

ベランダから西を望む。 1997/3/9

中央集会場の赤い屋根が見えます。グランドの向こう側にアルビス旭ヶ丘が見えます。

 

壁の落書き。どういうわけかこの木の部分だけ落書きをしてました。1997/6/8

 

窓枠は木製で台風のときはガタガタと音が鳴りました。右は台所のシンク。1997/6/8

エアコンの冷媒パイプは扉の隙間から通していました。

 

北側の窓 1997/6/8

下の格子は窓の外側の鉄格子

 

台所から隣の部屋をみる。1997/3/9

 

上の写真の部屋から台所方面を写す。1997/3/20

台所は板張りでした。

 

台所の風景。 1997/3/27

 

玄関を入ってすぐの風景。

 

洗面台 1997/6/8

左の丸いくぼみはどういう用途で使うのか不明です。石鹸置き場は便利でした。洗濯機を使うときだけホースを接続していました。

 

正面の扉はトイレ、トイレの左となりはお風呂です。お風呂の手前左が玄関です。1997/3/9

 

玄関の上にあるブレーカー。エアコン用の追加ケーブルが上に伸びています。右の窓はお風呂です。1997/6/8

 

扉の内側。のぞき窓は外から中が丸見えだったので普段は布を掛けていました。下の受けは外から開かず使用したことはありませんでした。 1997/3/20

 

 

トイレの照明です。トイレとお風呂を同時に照らすようになっていました。1997/6/8

 

トイレの窓。レバーを左右に倒すと奥に開くことが出来ました。1997/3/20

 

トイレのバルブ。1997/3/27

便器を撮影していなかったのが悔やまれます。

 

お風呂の湯船です。風呂の床はコンクリの上に青いプラ製のスノコが置かれていました。

壁際のレバーは給湯器の点火スイッチです。点火には多少コツが必要でした。

 

照明はトイレと共有です。扉の向こうは北側のサービスバルコニーで湯沸かし器が置いてありました。

 

 

ドア。鉄製の頑丈な扉でした。退去時、かぎの回収はありませんでしたので記念にとっておきました。

 

  

NHKの受信マーク。詳しくは分かりませんが年代によってデザインが異なります。

 

2階の踊り場から2階のドアを移す。1997/3/27

正面のオレンジの扉はガスメータ室。内部は物置として利用されていました。

 

ダストシュート。もちろん開きません。1997/3/27

 

1階エントランス前のポスト。鍵を掛けている人はほとんどいませんでした。 1997/3/27

上のスイッチは廊下の照明

 

戻る

 

inserted by FC2 system